忘れ物防止(自分用)
むかしから忘れ物が多いのですが、一人暮らしよりも夫婦になってからの方がやることが格段に増え……忘れ物が激しくなりました(だめじゃん)。なので、夫婦連絡と、わたしの忘れ物防止に、玄関になんかホワイトボードでも吊り下げたい!と思い。でもなんかいわゆるホワイトボード可愛くないんですよね。テンション上がらない。なので。これを。
むかしから忘れ物が多いのですが、一人暮らしよりも夫婦になってからの方がやることが格段に増え……忘れ物が激しくなりました(だめじゃん)。なので、夫婦連絡と、わたしの忘れ物防止に、玄関になんかホワイトボードでも吊り下げたい!と思い。でもなんかいわゆるホワイトボード可愛くないんですよね。テンション上がらない。なので。これを。
良いものを長く使うのがいい、とは知っています。とは言え、それを実行するには初期投資が必要なわけで。貧乏性のわたしにはハードルが高かったのですが、最近、ひとさまのお陰でこれを実感することができました。いわゆる高級家具、コルビジェのソファ。いま、我が家には三人掛けが1脚と、一人掛けが1脚あります。 こんなやつ↓(画像お借りしました)
一目惚れし、一目惚れしたのに2週間悩み続けて購入した置物。キウイの置物です(* ´ ` *)このフォルムの丸さが堪らない…。
なんとなく、日々ぼやーっと思うことや気づくことを、どこかに残しておきたいなと思い立って始めてみました。あと、新米兼業主婦なので、生活雑記なんかも残しておこうと。お友達から、お誕生日とバレンタインのプレゼントに、おいしいケーキをいただきました。「これでのんびりお茶してね」とのことだったので、のーんびりお茶しつつ、のーんびり書き始めます。おいしい…